先日、1月7日といえば・・・「七草粥」の日です。
皆さまお召し上がりになられたでしょうか。
ロータスにおいても朝食に七草粥が提供されました(すずしろ・すずな・みつばが入っていました)
七草とは
①せり
→水辺の山菜で香りがよく、食欲が増進。
②なずな
→別称はペンペン草。江戸時代にはポピュラーな食材。
③ごぎょう
→別称は母子草で、草餅の元祖。風邪予防や解熱に効果。
④はこべら
→目によいビタミンAが豊富で、腹痛の薬にも。
⑤ほとけのざ
→別称はタビラコ。タンポポに似ていて、食物繊維が豊富。
⑥すずな
→蕪(かぶ)のこと。ビタミンが豊富。
⑦すずしろ
→大根(だいこん)のこと。消化を助け、風邪の予防にも。
ご入居様からも「七草粥美味しかったよ」「今までは毎年自分で作っていたけど、人様に作ってもらうのもいいね」
など、ご感想を頂きました。
スタッフ一同、ご入居者様の1年間の無病息災を願っております。
ロータスの食事は、季節感や年中行事を感じられるお品を提供しております。
次回は、どんなワクワクする食事が提供されるかお楽しみに!!